2012年05月25日
アジング修行 厳しい編
今日も仕事帰りに癒されたいので・・・
いつものところへ癒されに・・・
行ったのですが・・・

はじめ白ケイムラ系のワーム0.6gでやってましたが・・・
フォールの釣り、リトリーブの釣り、いくつかやりましたが・・・
次、クリアー系で同じようにやって・・・
次、ピンク系でやって・・・
ノーバイト
ここも、もう魚おらんようになったんやろか・・・
他へ行ってたアクアさん達・・・
他の釣り師で満員御礼で・・・
でもそこもアジほとんどおらんようになってるし・・・
どこか開拓しにいかないと・・・
どなかた釣り方教えてください・・・
次も頑張りますので、明日も見に来てくださいまし
いつもご支援ありがとうございます
これからももっともっとお願いします

にほんブログ村
今一度、上のアイコンをクリックしていただき、お願いします。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
毎日のカウントになりますのでできれば毎日・・・
いつものところへ癒されに・・・
行ったのですが・・・

はじめ白ケイムラ系のワーム0.6gでやってましたが・・・
フォールの釣り、リトリーブの釣り、いくつかやりましたが・・・
次、クリアー系で同じようにやって・・・
次、ピンク系でやって・・・
ノーバイト
ここも、もう魚おらんようになったんやろか・・・
他へ行ってたアクアさん達・・・
他の釣り師で満員御礼で・・・
でもそこもアジほとんどおらんようになってるし・・・
どこか開拓しにいかないと・・・
どなかた釣り方教えてください・・・
次も頑張りますので、明日も見に来てくださいまし
いつもご支援ありがとうございます
これからももっともっとお願いします

にほんブログ村
今一度、上のアイコンをクリックしていただき、お願いします。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
毎日のカウントになりますのでできれば毎日・・・
Posted by 和歌山支局 at 10:09│Comments(2)
この記事へのコメント
漁業協同組合和歌山支局のプロでも苦戦しておられますね 本当にアジ何処へ行ったんでしょうね・・? わたくしいつになったら尺アジが釣れるのかまだまだ 修行が足りません
Posted by おやじアジンガー at 2012年05月25日 23:43
おやじアジンガー さん
私たちも尺アジ釣りたいですよ〜
つれてる情報あったら教えてくださいね〜
私たちの仕事帰りに行ける範囲の釣り場では、アジングで釣れるようなサイズの魚は沖へ出て行ってるみたいで。
入れ替わりで10cm位の豆アが沢山入ってきてるようですが・・・
私たちも尺アジ釣りたいですよ〜
つれてる情報あったら教えてくださいね〜
私たちの仕事帰りに行ける範囲の釣り場では、アジングで釣れるようなサイズの魚は沖へ出て行ってるみたいで。
入れ替わりで10cm位の豆アが沢山入ってきてるようですが・・・
Posted by 和歌山支局
at 2012年05月27日 01:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。